採用メッセージ
ご応募いただく皆様へ

信頼関係を深める為に。
当社は、滋賀県草津市で40年近くに亘って事務機・事務用品の販売を行っております。
お客様へ定期訪問を行い、お困り事があった時に真っ先にお声掛けをいただける「ベストパートナー」を目指してまいりました。
また、平成28年からは同じく滋賀県の守山市で、通所型リハビリデイサービス「リハプライド守山」も運営しております。
いずれも、「お客様」「ご利用者様」と呼び方は変われど、弊社並びに社員、スタッフを信頼してご相談、ご愛顧をいただいていると自負しております。
「もっとお客様、ご利用者様の信頼に応えたい」。心の底からそう考えて仕事にやり甲斐を感じてくれる社員ばかりです。
同じ考えを持って一緒に働いてくれる方、安心して長く活躍できる環境で、やりがいのある業務があなたを待っています!
代表取締役 上野忠夫
求める人物像
●お客様(ご利用者様)の為に行動出来る人
営業、介護を含め、お客様(ご利用者様)の為に出来る事は沢山あります。常に「そのサービス、行動は本当にお客様(ご利用者様)の為になるのか?」と考えて行動が出来る人。言い換えれば、「頼りにされる事に働き甲斐を感じる人」。
●「柔軟性」をもって業務を遂行できる人
社会は人と人が共に働き、協力して成り立っています。価値観や方向性、事実や物事に対して解釈の異なった人の意見を尊重し受け入れ、チームで働くことができる柔軟性がある人を求めています。
●チャレンジし続ける人
事務機やアスクル、介護も日々進化し続けています。新しいサービスや製品に興味を持ち、積極的に情報を取り入れたり(インプット)、お客様にお伝えしたり(アウトプット)、それらを楽しんで出来る人。
採用要綱
募集職種
|
A】本社勤務
【正社員】 若干名 応募終了しました
営業:①事務機をご購入いただいたお客様のアフターフォロー。パソコンやネット等のお困り事解決。
②アスクル(通販)をご利用頂いているお客様への定期訪問。
※本人の適正により、何れかをお願いします。もちろん、両方やりたい!と言う意欲的な方も大歓迎です。
|
B】リハプライド守山勤務
【パート】 若干名
◆看護師:通所型リハビリデイサービス「リハプライド守山」での看護業務。
平成28年6月に出来たばかりの新しい施設です。半日型デイサービスですので、入浴、食事介助はありません。バイタルチェック、個別機能訓練などが主な仕事ですが、詳しくはお問い合わせください。
◆介護師:通所型リハビリデイサービス「リハプライド守山」での介護業務。
平成28年6月に出来たばかりの新しい施設です。半日型デイサービスですので、入浴、食事介助はありません。マシンを使ったトレーニング補助などが主な仕事ですが、詳しくはお問い合わせください。
◆送迎スタッフ:要普通自動車運転免許(AT限定可)でOKです。介護職員と兼務出来る方優遇。
| |
必要資格等
| A】要普通自動車運転免許(AT限定可)
パソコンの基本的な操作(ワード、エクセル)
|
B】要普通自動車運転免許(AT限定可)
| |
勤務時間
| A】9:00~18:00(休憩60分含む) ※残業ほぼなし
|
B】8:30~17:30(休憩60分含む。週2日から勤務可) ※残業ほぼなし
| |
休日
| A】毎週土曜、日曜、祝日。GW、夏季休暇、年末年始休暇。有給休暇(正社員)
|
B】毎週土曜、日曜。年末年始休暇
| |
待遇
| A】昇給、賞与年2回(原則支給。業績による)、車通勤可、交通費規定支給、社保完備、社用車貸与(営業)
|
B】車通勤可、交通費規定支給、社保完備、社用車貸与(送迎)
| |
人材育成の取り組み
| A)■入社3年以内の正社員を対象とした、外部講師による研修制度あり
・社会人基礎力研修 経済産業省が提唱する、前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」の3つの能力(12の能力要素)を身につける。 ・コミュニケーション能力向上研修 ノンテクニカル部分のスキルアップのため、コミュニケーションの報連相・PDCAサイクル及び目標設定の基本的な知識を身につける。 ■簡易版の社内e-ラーニングシステムによる、自身での理解度の振り返り ■全体目標、部門目標、個人目標管理による人事評価制度あり |
B)本部SV参加のミーティング、現場指導
| |
応募方法
| まずはお気軽にお問い合わせください。
A】電話:077-568-4433
メール:info@topsun.co.jp
担当/上野
|
まずはお気軽にお問い合わせください。
B】電話:077-576-7515
メール:info@topsun.co.jp
担当/古川(施設長)
|